夏こそマグネシウム不足に要注意!?【La maman plus富士宮市大宮町】

こんにちは。
7月も後半に入り、毎日暑いですね~!

この時期、「なんとなく体がだるい」「寝ても疲れが取れない」「夜に足がつる」「イライラしやすい」
こんな不調を感じていませんか?

実はこれ…
夏に不足しがちな“マグネシウム”のサインかもしれません。

◆マグネシウムってなに?なぜそんなに大事なの?
マグネシウムは、体の中で300以上の酵素の働きをサポートする、「生命活動の土台」のような存在!

特に夏は、

汗でどんどんマグネシウムが流れ出てしまう

冷たいものの摂りすぎで腸が冷え、吸収力が低下

インスタントや加工食品が増えやすく、ミネラル不足が加速

と、知らないうちにマグネシウム不足になりやすい季節なんです。

◆マグネシウムが不足すると、どうなるの?
✅ だるさ・疲れが取れない
✅ 夜中に足がつる・筋肉がピクピクする
✅ 不眠・眠りが浅い
✅ イライラ・落ち込みやすい
✅ 生理前の不調(PMS)が強く出る
✅ 便秘・下痢を繰り返す

こんな不調がある方は、マグネシウム不足を疑ってみてください。

◆妊活さん・女性にとって、なぜ特に大切?
マグネシウムは、ホルモンバランスの調整・自律神経の安定・ミトコンドリアの働きにも深く関わっています。

つまり…

🍀 質のよい卵を育てる
🍀 着床しやすい子宮環境をつくる
🍀 ストレスをやわらげる
🍀 PMSをやさしく整える

など、妊活中・女性のからだにとって欠かせない栄養素なのです。

◆どうやって摂ればいい?生活に取り入れやすい方法
マグネシウムは、体に貯めておけない“水溶性ミネラル”。
こまめな摂取がカギになります。

\日常で取り入れやすいマグネシウム食品/

〇 海藻類(わかめ・ひじき・もずく)

〇 大豆製品(納豆・豆腐・きなこ)

〇 魚介類(しらす干し・いわし・あさり)

〇 ナッツ類(アーモンド・カシューナッツ)

〇 カカオ70%以上のチョコレート(ほどほどに)

〇 にがりを使ったお味噌汁や炊飯

「完璧を目指す」より、
「今日なにか一品、海藻を足そうかな」
そんなゆるっと習慣化が続くコツです^^

◆足りない人にはサプリもおすすめ
ただ、食品だけで十分な量をとるのは意外と大変。

特に妊活中や疲れが強い方は、体に吸収されやすく、添加物の少ないマグネシウムサプリを上手に使うのも◎

わたしがおすすめしているのは、
● 酸化マグネシウムではなく、“吸収率の高い”タイプ

● 国内製造・無添加で安全性の高いもの

(サロンで扱っているものについては、施術の際におたずねください)

◆最後に…
わたし自身も夏は意識してます!
わたしも数年前、夏の終わりになると「どっと疲れが出る」タイプでした。
でも、マグネシウムを意識し始めてから、体の土台が整って、夏バテ知らずに♪

夏の体調管理は「冷やさない」「水分補給」にプラスして、
ぜひ「マグネシウム」を仲間に入れてみてくださいね。

La maman plus【富士宮市大宮町】
やつづか

関連記事

  1. 妊活中甘いものがやめられないあなたへ|自律神経の乱れと体のSOS…
  2. La maman plusが選ばれる3つの理由
  3. 新型コロナウイルス安全対策に関するお知らせと重要なお願いです。
  4. 不妊治療しながらも「体を整えること」が大切な理由
  5. 11月のハーブティ入荷しました。【富士宮市大宮町】
  6. 葉酸サプリ、どれを選ぶ?妊活中に知っておきたい“人工葉酸”と“天…
  7. ご懐妊おめでとうございます 【La maman plus 富士宮…
  8. 妊活と便秘について



PAGE TOP